エックスサーバーのWordPress専用サービス”WPS レンタルサーバー”を使ってみた
公開日:
:
Amazon EC2, WordPress全般
私ごとですが、このサイトを含む全てのサイトをAmazon EC2からWPS レンタルサーバーに移しました。
理由はズバリ割安だからです。
手持ちのサイトも増えてくると当然、リソースをたくさん使うことになります。EC2のmicroバージョンをケチケチと使っていても、数十ドルはいってしまいます。
microは最初の1年は無料というキャンペーンをやっていたので、あまり気にしてもいなかったのですが、キャンペーン終了後の値段をみると、「むむむ、もっと安いところあるでしょ」ってことでWPS レンタルサーバーに変えました。
運営会社
このWPS レンタルサーバーは有名なエックスサーバー株式会社がWordPressに特化してホスティングをしているサービスです。新規サイトの構築もワンクリックで完了。コントロールパネルもシンプルで無駄がないし、僕的にはとても満足しています。
このWPS レンタルサーバー、1アカウント作れば30個までWordPressのサイトが作れるというスグレモノ。これで月々1000円ちょっととか庶民の味方すぎです。
だらだらと書いていても分かりずらいと思うので、以下、イイネ!と思う事をまとめます。
価格
3ヶ月契約で月々1,200円。1年契約なら月々1,000円。2014年11月13日現在、初期費用ゼロキャンペーン中です。
料金票
参考までに、Amazon EC2でWordPressサイトを2つ(IPは1つ)運営していたときは、だいたい月々$20前後でした。従量課金制なので、人気サイトなんかはもっといっていると思います。
安定性・スピード
切り替えてから約1ヶ月、不具合ゼロです。スピードも満足しています。
Amazon EC2ではたまに激重になったり、MySQLが勝手にリブートしたりしました。画像のアップロードも時間がかかることがあって、プリプリしていました。原因は不明です。
移行の容易さ
他のホスティングから乗り換える方は移行の容易さも大切な要素だと思います。
僕はWordPressでマルチサイト機能を使っていたので、ちょっと普通より複雑でしたが、特に大きな問題もなく、切り替えることができました。
単純な移行ならば、phpMyAdminでデータベースをインポートし、あとはFTPでファイルを置けば完了です。お猿さんでもできます。
気になったこと
EWWW Image Optimizer というプラグインを使っている方は下記のエラーをくらいます。
いろいろ調べたのですが、WPSではこのexec()を使えないようなので、プラグインをオフしましょう。
まとめ
Amazon EC2をディスっているような投稿ですが、決してそういうわけではありません。もっと上位のlargeとか契約して、リソース管理もしっかりやればかなり使いやすいサービスだと思います。
エンジニアとしてはSSHで入って、ルートから何でもできるのはやっぱり強い。これはWPS レンタルサービスではできません。
適材適所ってことですね。
大規模システムや複雑なことをやりたかったら、Amazon EC2 や Microsoft Azure を使うのがいいと思います。WordPressをご利用の方、特に複数サイトを持っている方にはWPSがお勧めです。
WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
More from my site
Ads by Google
関連記事
-
-
Amazon EC2 インスタンスがSSHログイン不可、管理コンソールからリブートもできない時にやること
Amazon EC2を利用していると突然SSHログインができなくなり、かつ管理コンソールから
-
-
WordPressでサイトを運営されている初心者ブロガーの方へ。SEOを意識した記事の投稿手順を紹介
WordPressは本当に便利なツールです。いまさら私が言うまでもないですが、WordPre
-
-
Amazon EC2で定期的にバックアップを取る方法
こちらのサイトを参考に作成しました。 一部補足が必要と思われる箇所があったので実際に行った手順
-
-
WordPressをカスタマイズしたい! そんな人が見るべき世界で人気のWPチュートリアルサイト ベスト10!
いまや世界中の個人、法人Webサイトで採用されているWordPressですが、その人気の1つにカス
-
-
WordPressサイトを移行したらトップページ以外が404 Page not foundになってしまった場合の対処法
どんなシステムであれ、ホスティングサイトを変更するといろんな不具合がでます。
-
-
めんどくさがり屋のあなたへ。AmazonEC2を使って9分でできるWordPressセットアップ
はてなやFC2などの無料ブログから、独自の環境へブログの移行を考えている方はたくさんいらっしゃる
-
-
AWSに立てたnginxサーバでアクセス元IPが変わってしまう場合の解決策
現象 Amazon EC2でnginxでWebサーバを立てたとき、アクセスログをみると、ア
-
-
Linux上のMySQLをファイルベースで移動する方法
Amazon EC2などのクラウドサーバが暴走し、アクセス不可になった場合、こちらの手順でデ
-
-
やばい、ディスク使用率99%!! 17分でAmazon EC2 でハードディスク(EBS)の容量を上げる方法
Amazon EC2 を使ってWebサイトを運用している方、気がついたらディスクの容量がパンパン!な
-
-
Amazon EC2 で登録しているクレジットカードが期限切れになると、、、
Amazon EC2 で登録しているクレジットカードが期限切れになると、、、 なんとカードの登