WordPress サイドバーにページを階層表示するプラグイン
公開日:
:
WordPress全般 Widget, wordpress, WordPress Page Tree
自身のブログで使うことがあったので紹介します。
やりたいことはWordPressのページのリスト表示です。
できたものから見せてしまうと、下記のようなことがやりたかったわけです。
そこで使用したのが、『WordPress Page Tree』というプラグインです。
2013/11/6時点で44,643回のダウンロードがあります。プラグインを選ぶときはこのダウンロード回数を良く見るようにしています。ちゃんとしたプラグインだったら、それだけいろんな人に紹介されて、回数も増えているはずだからです。
44,643回は決してめちゃくちゃ多いというわけではありませんが、許容範囲なので、ダウンロードします。
概観-ウィジェットに『Page tree』というウィジェットが追加されています。
※一番下の箱(Widget logic)は表示されなくてもOKです。
以上です。
追記:
しかしこのままだと、ルートの記事が表示されません。なので、ルートに空記事を作りその下に本当に表示させたい記事をもぐりこませることで、冒頭のように頭から階層表示させることができました。
Ads by Google
関連記事
-
-
めんどくさがり屋のあなたへ。AmazonEC2を使って9分でできるWordPressセットアップ
はてなやFC2などの無料ブログから、独自の環境へブログの移行を考えている方はたくさんいらっしゃる
-
-
WordPress RSSフィードでエラーが発生した場合の解決方法
WordPressでできたサイトで突然RSSフィードが届かなくなりました。Webサイ
-
-
WordPressマルチサイト化
WordPressマルチサイト化とはサブドメインやサブディレクトリを使って、一つのWordPress
-
-
WordPres3.9.1にアップデートしたらRSSでエラーがでた時の解決方法
WordPressの最新版(2014年6/25時点)3.9.1にアップグレードしたところRSSフ
-
-
WordPress ショートコードの中にショートコードを書く方法
.frame{ display: block; padding: 9.5px; margi
-
-
WordPressへの投稿をFacebookページにフィードする方法
WordPressへの新規で投稿した際にFacebookページへも自動で書き込まれる
-
-
WordPress RSSフィードでエラーが出たときの解決方法
wordpressではデフォルトでRSS用のXMLを吐き出す機能がついています。 普通は ht
-
-
エックスサーバーのWordPress専用サービス”WPS レンタルサーバー”を使ってみた
私ごとですが、このサイトを含む全てのサイトをAmazon EC2からWPS レンタルサーバー
-
-
WordPress セキュリティ対策 ポイント16選
多くのブログやホームページのプラットフォームに利用されているWordPressですが、人気ゆ
-
-
WordPressでプラグインインストール時にFTPのIDとパスワードを聞かれないようにする方法
WordPressでプラグインをインストールしようとすると、こんな画面画でてFTPサーバのIDと